熊本旅遊攻略_傳統屋台(攤販)體驗

熊本旅行ガイド_伝統の屋台体験

福岡で本場の屋台の雰囲気を味わいたいけど、遠出はちょっと…という方のために、熊本にも屋台村があります!🍢🍻

2022年春、熊本上通り近くに「熊本屋台村」が正式にオープンします!

17の専門店や店舗が集い、多機能イベントスペースも併設された「SDGsプラザ」は、熊本の新たな食とエンターテイメントのランドマークを創出します。

熊本城を間近に望むこの場所で、店主と客、そして客同士の交流が街全体に活気をもたらしています。

屋台村の一番の特徴は、「上野横通り」と呼ばれる路地があることです。両脇には本格的な料理や地酒を提供するお店が並び、横丁ならではの魅力を存分に満喫できます。

各店舗は伝統的なバーのデザインを採用し、「オーナー1 : 顧客8」のバー原則に従っており、江戸時代のノスタルジックな雰囲気と現代の要素が完璧に融合しています。

また、 27の酒蔵が丁寧に醸造した熊本名物「球磨焼酎」も自動販売機で試飲できます🍶。

たった100円で、100年以上の歴史を持つ熊本人吉の蒸留酒を体験できます。

ぜひ熊本屋台村に来て、日本式屋台の魅力を楽しんでみてください~💖

 

ブログに戻る
Line Logo 加入好友